通い続けて、わかってきたオススメを教えます!
これが正しい!!というわけではありませんので、あくまでも参考にしていただけたらありがたいです。
また、通っているのに効果が出ていない方にも、役立てていただけたらと思います。
下から行きます。今回は足首と、ふくらはぎ!!
登場する機械は3つ!!
- 【JDE KNIFE(JDEナイフ)】
- 【セルゼロ(CELL ZERO)】または【JDE ZERO(JDE ゼロ)】
(ちなみに、これらの機械を使用して紹介する機能は3つ)
- 突起式ラジオ波(RF)
- キャビラジ(キャビテーション&ラジオ波が一緒になっているもの)
- ラジオ波&吸引が一緒になったもの
足首を細くしよう!
足首が太いのは、冷えて、むくんでいるのが原因。
【JDE KNIFE(JDEナイフ)】の突起ラジオ波(RF)を当てるのがおすすめ。
JDE ナイフ JDE ナイフの突起 ラジオ波
突起があるので、細い部位もしっかり当てられます。(平面タイプのヘッドは、細いところに当たりづらいです。)ふくらはぎも一緒にごりごりしましょう。
ふくらはぎを細くしよう!
冷えている&お肉が硬い方は 足首と同じ機械で!
冷えているかつ、お肉が硬い方は、同様に【JDE KNIFE(JDEナイフ)】の突起型ラジオ波(RF)を。
キャビテーションを当てたい気持ちは分かりますが、硬いお肉に、平面のヘッドを当てても届かないです。突起があると、硬いところにも食い込ませられ、深いところまで、ラジオ波(RF)を届けられます。
さらに、【JDE KNIFE(JDEナイフ)】は、深部までラジオ波を届けるのが、他の機械より得意です。あと、ラジオ波しか当てられないので、人気が無く、待ち時間が少なく済むことも多いです!
冷えているけど柔らかい、または努力の結果、お肉が柔らかくなった方
冷えてはいるものの、柔らかい。または、頑張って【JDE KNIFE(JDEナイフ)】を当てていたら、だんだん柔らかくなってきたという方は、【セルゼロ(CELL ZERO)】または【JDE ZERO】のキャビラジ(キャビテーションとラジオ波が一緒になったヘッド)を当てましょう。
【セルゼロ(CELL ZERO)】も【JDE ZERO】のキャビラジも、ヘッドが小さめでふくらはぎにちょうどいいです。どっちでも、その時、空いている方でOK。ヘッドの持ちやすさ、骨伝導の音の大きさが少し違うけど、効果は一緒!
CELL ZEROのキャビラジ JDE ZEROのキャビラジ
こなれてきたら、吸引デビュー
キャビラジを当てて、柔らかいお肉になったら、同じ機械で吸引デビューです。【セルゼロ(CELL ZERO)】も【JDE ZERO】も吸引は5段階あります。1でも、しっかりと吸引してくれます。痛かったら、無理する必要はありません。初めての吸引は5分も出来たら、すごいです・・・笑
痛くて、お肉を吸い上げた状態で動かすなんてこと出来ないかもしれません。そうしたら、動かさなくてOKです。吸ったまま放置!笑(放置する場合、ラジオ波のレベルは必ず0で!!)
セルゼロのラジオ波&吸引 JDE ZERO のラジオ波&吸引
ちなみに、両者の吸引は少し違います。【JDE ZERO】の吸引はサイクロンラジという、他の機械には無い独特の吸引方法。持ち手も違うので、試してみて!好きな方でOK。
紹介した【セルゼロ(CELL ZERO)】・【JDE ZERO】の吸引は、ラジオ波付き!!
吸引にラジオ波がついているとすごく良い!
【セルゼロ(CELL ZERO)】も【JDE ZERO】も吸引には、ラジオ波がくっついています。せっかく柔らかくしたお肉も冷えると硬くなってきてしまうので、温まった状態を維持しながら、吸引することができます。初めての吸引の時は、ラジオ波のレベルを0からスタートし、様子を見ながら上げてください。
ラジオ波がついているゆえに注意点がある!
【セルゼロ(CELL ZERO)】吸引は、グッと押し当てた状態で、一回お肉を吸い上げるんです。お肉を吸い上げた状態で、動かして、老廃物を流します。
吸引ラジオ波で問題になるのは、グッと押し当てた時、少々ヘッドを停止させる必要があるということ。その時に火傷してしまう危険があります。なので、レベルは0からスタートして様子を見ましょう。私も絶対に3以上にはしません。
【JDE ZERO】の吸引は、前述した通りちょっと違うので、ヘッドを停止させる必要が無いです。が、様子をみてラジオ波のレベルを上げるのは同じです。
吸引が痛い!!!場合
痛くて吸引できない場合、普段から足が冷えないように気遣ったり、お風呂で軽くマッサージをしたり、キャビラジを頑張って続けてください。少しづつ痛く無くなってきます。ゆっくりゆっくり!いきなり吸引しても、痛いだけで効果ないので!
痛く無くなってきたら、吸引のレベルを上げて、余計な脂肪やら、むくみの原因の水分やらを流します。この時には、もうすでに細くなっているはず。
まとめ
JDEナイフでゴリゴリしてむくみを改善 → 温まるようになったら(セルゼロ または JDE ZERO)キャビラジへ → お肉が柔らかくなったら(セルゼロ または JDE ZERO)吸引 へ・・・
足首・ふくらはぎのオススメでした!!ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
そもそもキャビテーションって?ラジオ波って?吸引って???となっている方がいらっしゃるかもしれません!!また今度、わかりやすく説明したいと思っています!
無料体験はこちら
このサイトでは、愛されモテ女になる野望を果たすべく、調べたことや、やってみて良かったことなど、惜しげ無くどんどん紹介していきます。
コメント